- ゲーミングパソコン初心者
- 普通のパソコンとの違いがわからない
- どのゲーミングパソコンを買えばいいかわからない
最近はパソコンでゲームをする時代になりました。すごい進化です!
ゲーミングパソコンと呼ばれいろいろなパソコンが出ていますが、

そもそもゲーミングパソコンって何?普通のパソコンと何が違うの?
などよくわからないことありますよね。
そこで「ゲーミングパソコンとは」を簡単に説明しますので、買うときの参考にしてみてください!
▶︎関連記事:ゲーミングパソコンを買うならネットか店舗かどっちがいい?
ゲーミングパソコンとは?

名前からしてゲームしか出来ない感じがしますが実際はそうではなくて、
ゲームをするために必要なパーツが搭載されたパソコン
のことを言います。
最近のゲームは3Dグラフィックスで映像がとても綺麗ですし、操作コマンドも複雑化してきました。
その様なものを高速に処理が出来るパーツが搭載されているのが特徴です。
ランクにもよりますが、普通のパソコンより高めの価格設定です。
普通のパソコンでゲームはできないの?

もちろん、普通のパソコンでもできないことはないです。
しかし、最近のゲームはグラフィックや容量がすごいので、映像のラグや反応が遅かったりとゲームを快適に楽しめないでしょう!!

簡単なカードゲームとかならできるかも!!
ゲームをするために必要なパーツとは?

では、ゲームを快適にするための必要なパーツとは何でしょうか?
これは絶対こだわった方がいいパーツをご紹介します!
①:高性能なCPU
最近は高負担がかかるゲームが多いのでCPUの性能が重視されています。
このパーツは本当に大切!!
CPUの性能によって処理速度が大きく変わります。
性能が高くないCPUを使うと、例えばボタンを押すタイミングは間に合っていたのに処理が間に合わず相手に倒されている、なんてことも。嫌ですよね。
なので、ゲーミングパソコンには高性能なCPUが搭載されていることが多いです。
- Core i5
- Ryzen 5
これは最低限。
これ以上は欲しいところです!
②:グラフィックボード(グラフィックカード)
ゲーミングパソコン最大の特徴はなんと言っても、
グラフィックボード(グラボ)
これを搭載されているパソコンがゲーミングパソコンと言われます。
グラボは映像をディスプレイに映すパーツとなっています。
グラボはGPUと呼ばれ、ゲーミングパソコンには専用のGPUが単独でついています。

普通のパソコンは高度な映像処理は必要ないのでCPUに内蔵型です!
このGPUの2大ブランドが、
- 「NVIDIA GeForce」シリーズ
- 「AMD Radeon」シリーズ
ゲーミングパソコン初心者であれば、
NVIDIA GeForceの「GTX 1650 SUPER」が搭載されたものを買えばまずはOK。
もっと高性能のものは数字が高いほど性能がいいので、1650以上のものを買いましょう!
③:メモリ
たくさんの情報を短期間で処理する為、メモリもハイスペックのものが搭載されています。
メモリは、最低8GBは欲しいところです。
16GBあればゲームをしながら、録画したり録音したりチャットをしたりマルチなことができます!
将来ゲーム実況を配信したり、録画してYouTube配信するとかを考えているのであれば、16GBあればストレスなく快適に操作できると思います!
④:冷却機能
上記の3つはマストでこだわって欲しいパーツですが、ちょっとおまけで冷却機能にも注目して欲しいです!
高性能なCPUやグラボは、高負荷をかけ続けるとかなり熱を持ちます。
その為、ファンが普通のパソコンより多く搭載されていたり、ケースがメッシュみたいになっていたりと冷却機能を高める工夫がされています。

水を用いて冷やす水冷式なんかもあります!
自分で1から組み立てる時はもちろん、出来上がってるゲーミングパソコンを買うときに冷却機能はどうなっているのかも確認してみましょう!
初心者向けおすすめゲーミングパソコン

いろんなパーツがわかったところでどんなパソコンを買えばいいか迷いますよね?
そこで、おすすめパソコンを2つピックアップしました!
どちらもプロゲーマーと契約するなど間違いないゲーミングパソコンです!
①:GALLERIA

- CPU:Core i5 10400
- グラボ:GeForce GTX 1660 SUPER 6G GDDR6
- メモリ:16GB(8GB×2) DDR4 SDRAM
- ストレージ:512GB NVMe SSD
GALLERIA(ガレリア)は、eSportsの大会でも採用されているゲーミングパソコンブランドで、
そのガリレアを扱っているショップ「ドスパラ」は最近店舗を各地へと拡大しています!
大人気フォートナイトチーム「Crazy Racoon」のスポンサーでもあります!
これを買えば間違いないでしょう!!
②:LEVEL∞

- CPU:Ryzen 5 3600
- グラボ:GeForce GTX 1660 SUPER 6GB GDDR6
- メモリ:8GB×1 DDR4-2666 DIMM
- ストレージ:500GB NVMe対応 M.2 SSD
LEVEL∞(レベルインフィニティ)は、モニター・ディスプレイで有名な「iiyama」が展開しているPCブランドです!
LEVEL∞を取り扱っているショップ「パソコン工房」ではいろいろなキャンペーンやセールを行っています。
プロチームとのコラボPCも充実しています!
さいごに
今回はゲーミングパソコンがまだ詳しくない方向けに書きました。
ある程度わかるようになってきたら、もっと各パーツこだわってみたり、
比較したりとパソコンを選ぶだけで楽しめるのもゲーミングパソコンの特徴です!
また、パソコンだけ買っても使えないですよね?
マウスだったりキーボードだったり、ゲームを楽しむデバイスはいっぱいあります!
デバイスもおすすめたくさんあるのですが、数個ピックアップしてみました!
他にもモニターだったり、ヘッドセットだったり、お気に入りのデバイスに囲まれればテンションも上がること間違いなしです!!
少しだけ初期費用としてかかってしまうのがネックですが、長く使えるモノなので長期的な目で見ればとてもいい買い物です!
皆さん、さっそくゲーミングパソコン生活を始めましょう!!