- G403hが気になる方
- ゲーミングマウスを買おうとしている方
- ゲーミングマウス初心者
近年、eスポーツの普及や人気ゲームが続々と出ていて、より高度に・より快適にを求め各社ゲームに特化したデバイスが数々出ています。

特にマウスは勝敗を左右する重要なデバイス!
今回はLogicoolGから「G403h」をレビューします!
G403hとは?

G403hとは、Logicoolのゲーミングに特化したデバイスからなるブランド、
「LogicoolG」から発売されているゲーミングマウスです。
- 型番:G403-Hero
- センサー:HERO 25K
- 解像度:100〜25,600DPI
- 最大加速:40G超でテスト済み
- 最大スピード:400IPS超でテスト済み
発売当時からずっと人気があるゲーミングマウスです。
有線タイプなので充電切れの心配もないですし反応も遅くならず!

G403hの「h」とは?
G403hの「h」とは、
Logicool独自のセンサー「HERO25Kセンサー」を搭載している表示です。
優れたトラッキング性能、抜群の電力効率を持つ次世代のゲーミングセンサー!
2020年9月15日に16Kセンサーから25Kセンサーにレベルアップ!
より反応がよくなりストレスフリーなマウスになっています!
G403hのレビュー
ではさっそくレビューしていきます。
この記事では簡単にゆるくレビューしていきます!
パッケージ
まずはパッケージから。
G403hに限らずですがLogicoolGのパッケージは、シンプルでカッコいい!

コーポレートカラーで統一したパッケージ!
青字はホログラムの様な感じでキラキラしています!


あ、そうそう、これなんだと思いますか?

LogicoolGのマーク “G” が施された黒い板。
実はこれ、簡単に言うと箱の中でのマウスの仕切り板的なもの。
仕切りなのにさりげなくマークとは、おしゃれですね!
マウス本体
では、つぎは本体をご紹介します!

シックでマットな黒にGマーク。
本体のサイズ感はつぎの通りです。
- 高さ:124 mm
- 幅:68 mm
- 奥行き:43 mm
- 重量:87.3 g(マウスのみ)
- 追加のウェイト(オプション):10 g
- ケーブル長:2.1 m
形状はサイドボタン側の方がアーチを描いており、親指がしっかりホールドされる感じ。

すごい持ちやすく操作しやすいです!!
ボタンは左右クリック、サイドボタン2つ、ホイール、ホイール下の計6ヶ所。
サイドボタンは大きくて押しやすいです。
また両サイドは本体の素材とは違い、ラバーの様なマットな質感になっており指が滑らない!
ホイールも緩くなく、1つ1つしっかり止まります。


私は普段使いの時は、サイドボタンに進むと戻るを割り当ててます。
これが結構使えるんです!

マウスの重さ
マウスの重さの好みは人それぞれ。
このG403hはなんと!
10gの重りが付属されており、自由に出し入れ出来ます!

これをマウスの後ろにカポっとはめます。私は入れて使ってます!
LIGHTSYNC RGBライト


Gマークやホイール部分はLIGHTSYNC RGBライトで光ります。
専用のソフトで自分好みにカスタマイズも出来ます。
単色のみならず、点滅させたり色を交互に出すエフェクトもあり、
いろいろ試すの結構楽しいですよ!

反応速度(DPI)も自分好みに!
デメリット
もちろんちょっとデメリットかな?というところもあります。
- コードが邪魔
- 本体が大きめ
ワイヤレスマウスに慣れている方だとコードが邪魔に感じます。
また普段使いのマウスを使っている方からしたら、G403hはがっちりしていて大きく感じるかもしれません。
しかし使う人によってはそんなにマイナスポイントではないので、大きなデメリットはないと言えるでしょう!
有線タイプと無線タイプどちらがいい?
G403hは有線タイプですが、どちらもメリットデメリットあります。
有線タイプだと反応速度が早かったり充電しなくて済みます。
またオフラインのゲーム大会だと有線しか使えない事が多いです。
無線タイプだと他の方のマウスと干渉しあっちゃいますからね。

でも、コードがイライラするぐらい邪魔です。
配線も増えることになるのでUSBポートが埋まってしまったり、
配線でデスク下がぐちゃぐちゃになるってことも。
それに比べて無線タイプ(ワイヤレス)はコードがないので快適!
最近は反応速度が有線と変わらない位にまで進化しているので、
無線でも快適に操作できると思います。
難しい選択ですが、
少しでもコードに煩わしさを感じるのなら無線の方がいいです!
まとめ
今回はG403hのレビューをお伝えしました!
G403h使ってみての感想は、「とてもとてもいい!!」
どの持ち方の方でもフィットする形だと思いますし、動かすのもスムーズ。
ボタンも重すぎず軽すぎず、とても良かったです。

しいて言えば、有線な所。(G703hは同じ形でワイヤレスだよ!)
あとは、お手軽なマウスを使い慣れている方は大きくて使いにくいと感じるかもしれません。
もう1つ挙げるとするなら、カスタマイズするソフト「G HUB」がちょっと使いづらい。
すぐ落ちたり反応しなかったり。
ですが、トータルで考えると本当にいいマウスです!

是非お手にとって、お試しください!!
